2025年5月13日 / 最終更新日 : 2025年5月13日 hayashimaiko 活動報告 公民館まつり:「公民館まんなか構想~ドイツと北欧の生涯学習事情~」 一昨日は、公民館まつりへ。 本年は、スタンプラリー用紙が「公民館のトリセツ」になっており、 公民館の機能や場所案内が書かれ、周知を兼ねている工夫が素敵! 全ての企画・展示から学びがあり、 多くの市民が関わりつくりあげてい […]
2025年5月10日 / 最終更新日 : 2025年5月10日 hayashimaiko まちづくり 2025年3月議会報告レポート臨時号(GLP昭島プロジェクトの最新状況の報告) 先日、昭島・生活者ネットワークリポート142号を発行、二面でGLP昭島プロジェクトについて取り上げていましたが、 その後4月10日・11日に開催された2つの審議会の審議結果、4月25日開催のGLPによる造成工事説明会など […]
2025年4月26日 / 最終更新日 : 2025年4月26日 hayashimaiko 活動報告 2025年4月25日②夜の部:GLP昭島プロジェクト造成工事施工計画に関する説明会 昨日はGLP昭島プロジェクト造成工事の説明会があり、午後・夜と参加。 午後の質疑については、以下URLに書き出しました。 https://hayashimaiko.seikatsusha.me/blog/2025/04/ […]
2025年4月26日 / 最終更新日 : 2025年4月26日 hayashimaiko 活動報告 2025年4月25日①午後の部:GLP昭島プロジェクト造成工事施工計画に関する説明会 昨日は、GLP昭島プロジェクト造成工事施工計画に関する説明会が午後・夜と開催され、両方参加してまいりました。 https://drive.google.com/file/d/1FhZSeJwvyGQKRM7MQq-OVb […]
2025年4月26日 / 最終更新日 : 2025年5月10日 hayashimaiko まちづくり GLP昭島プロジェクト:都市計画審議会、都市開発対策審議会での決定事項 「市民不在」の意思決定 民間による法令の範囲内の開発とはいえ、交通課題、膨大な電力消費量・CO2排出量・排熱量予測、緑や生き物の喪失、景観などの環境影響が市内外の住民の暮らしや地球環境に及ぼす影響が甚大です。自治会など […]
2025年4月3日 / 最終更新日 : 2025年4月3日 hayashimaiko 議会・委員会質問 2025年3月予算審査特別委員会:教育費(通学路安全対策、包括的性教育、早朝見守り、部活動、学校給食費、地域学校協働本部) 教育費については、以下質問しました。 ◆通学路安全・安心推進事業費 GLP昭島プロジェクトも鑑みた対策について、教育委員会に質問。 事業者が公示した都環境アセスメントの評価書には「近隣小学校へ計画の説明を行うとともに、独 […]
2025年4月3日 / 最終更新日 : 2025年4月3日 hayashimaiko 議会・委員会質問 2025年3月予算審査特別委員会:消防費(防災士、防災訓練) 消防費については、以下質問しました。 ◆防災士資格取得費補助金 次年度新規事業で防災士資格を取得する際の補助金が検討されています。 補助詳細と、 資格取得後防災士をどのように防災施策に協力頂くのか方向性を確認。 ◆防災訓 […]
2025年4月3日 / 最終更新日 : 2025年4月3日 hayashimaiko まちづくり 2025年3月予算審査特別委員会:土木費(子どもの意見聴取) 土木費については、以下質問しました。 ◆都市公園・児童遊園遊具整備事業 老朽化した公園遊具については 次年度実施予定の法的点検をもとに、優先順位をつけて遊具を整備するとのこと。 遊具の補修ではなく交換が要された際には、子 […]
2025年4月3日 / 最終更新日 : 2025年4月4日 hayashimaiko 議会・委員会質問 2025年3月予算審査特別委員会:衛生費(GLP昭島プロジェクト、PFAS、HPVワクチン) 衛生費については、以下質問しました。 ◆GLP昭島プロジェクトの環境影響 市の公害調査・測定等経費で大気質調査等委託、自動車騒音監視委託があります。 〇GLP昭島プロジェクトを踏まえ調査地点を変更していますが(本年度は大 […]
2025年4月3日 / 最終更新日 : 2025年4月3日 hayashimaiko 議会・委員会質問 2025年3月予算審査特別委員会:民生費(障がい及び介護職員研修費補助、ひきこもり支援、子ども食堂、移動児童館、子ども参加) 総務費に続けて、民生費について報告です。 ◆障がい及び介護職員研修費等補助 介護人材確保のため初任者研修の必要性を議会でも伝えていたなかで、 次年度実施予定の同事業を大変嬉しく受け止めています。 補助の詳細は以下の通り […]