2021年6月議会 一般質問(①まちづくりの市民参加について②昭島の地下水を飲み続けよう③施設などの利用・貸し出しについて)

6月議会一般質問のインターネット映像が配信されました。
持ち時間が60分。
概要は以下の通りです。
◆大綱1:まちづくりの市民参加について
昭島駅北口の広大な水と緑を守り育てるゾーンの所有者の土地売却が明らかになりました。
地区計画がないエリアであるところ
○今後昭島市のまちづくりとどのように整合性を持たせ市の緑率の7.8%を占める緑地保全をしたり、
交通事情を悪化させないよう関わるのか
○市民への情報公開を事業者に求めるのか
など確認をするとともに、
○市民参加型のまちづくり条例制定を提案しました。
本来は、昭島駅北口が地元の篠原有加議員取り上げたかったに違いないのですが、副議長職につかれ一般質問への取り組みができない慣例です。力不足ですが、まちづくりを考えた際、今取り上げるのが非常に重要なことと考え、取り組ませて頂きました。
※1回目の質問全文と答弁はこちらです↓
再質問の一問一答は、インターネット映像配信の24分ごろからです。
◆大綱2:昭島の地下水を飲み続けよう
給水スポットが市内4カ所に設置されました。
いつまでも昭島の深層地下水を飲み続けられるよう、水保全の施策の進捗確認をするとともに
雨水活用について子どもたちに伝えたり、
市民とともに環境教育に取り組むことなど提案しました。
今ある資源は将来世代からの借り物でもあるところ、次世代へ引き継ぐ責務があること、
また、所属団体の先輩方が長年にわたり取り組まれてきた水保全の提言を絶やさぬために
質問を考えました。
※1回目の質問全文と答弁はこちらです↓
再質問の一問一答は、インターネット映像配信の36分ごろからです。
◆大綱3:施設などの利用・貸し出しについて
新型コロナウイルス感染症流行が長期化し、
生活が一変したことでの心身への影響など考えたとき
○施設などの利用・貸し出しを制限することでのデメリットを認識しながら判断をすること
○5月の利用制限の検証をすること
○市民が納得できるような説明、緩和の見通しの説明を求めました。
また、大綱3の質問にあわせて昭島・生活者ネットワークでwebアンケートを実施しましたが、
行政ご担当にお渡ししました。
ご回答くださった方には、こちらからもどうもありがとうございました。
※1回目の質問全文と答弁はこちらです↓

2021年6月議会 林まい子一般質問概要 ③施設などの利用・貸し出しについて | 昭島・生活者ネットワーク (seikatsusha.me)

大綱3は再質問の時間が残らず意見だけ伝えて終わりましたが、1月から利用中止になっていた学校施設の貸し出しが再開され安堵しました。