重要!〆8/7(月)GLP昭島プロジェクト 地区計画策定に関する意見書提出

GLP昭島プロジェクトについて、地区計画策定に関連する意見書提出締切りがいよいよ明日

◆GLP昭島プロジェクト(昭島駅北口の物流センター・デンターセンター開発計画)の現在の動き

市が各種計画や市民意見を踏まえた上で
地区施設(道路、公園、歩道状空地、環境緑地、緑道等)の配置や
建築物に関する具体的なルール等
一定の項目について地権者と協議し、
地区計画の策定にあたる予算が本年つきました。先月、計画策定に当たり、最初のプロセスとなる「懇談会」が開催されましたが、今回はそちらへの意見書提出となります。

※6月議会報告のニュース内容を添付の通り、
差し替え・更新の上近日中から配布開始予定。
そちらにも懇談会やその前後の動きについて、簡単な報告を書きました。

◆いま何ができる?

地区計画策定にあたっての懇談会配布資料や説明動画、提出方法詳細は
以下、市のURLから確認できますが、
市民意見の受け付けがいよいよ明日までとなります。
https://www.city.akishima.lg.jp/s094/010/010/010/20140915210331.html

郵送の場合は必着、持ち込みの場合は市役所2F都市計画係まで。
FAX送信やインターネット上の入力サイトからの回答も可能です。

◆市民によるまちづくりを
今回の地区計画策定にあたって最も参考になる
市の都市計画マスタープランでは、
まちづくりは行政だけの取組みではなく、市民や事業者も一体となって進めていくことが重要としており、
皆さんのどのようなご意見も非常に重要です。

今回意見書に4つある設問のうち、2/3問目に示される資料p31、32-34は添付画像の通り。

皆さんは、どう捉えますか?

意見書内容については、市民の皆さんが課題と考えることを、自由に書いて頂くことが第一。

その上で、ではありますが、昨日、昭島巨大物流センターを考える会主催、地区計画学習会に参加(講師は、NPO法人まちぽっとの伊藤久雄さん)した際に、伊藤さんが意見のポイントとしておはなしくださったことを2点共有します。

①都市計画(地区計画)は、都市計画マスタープランに即して定められることが必要。
②その他、市が説明会で課題とした事項、とりわけ環境、景観などや、この地区のまちづくりの重要ポイントが盛り込まれているかが重要。
上記視点も参考に、お一人おひとり、同開発について
何が課題と捉えるか、どのようなまちを望まれるか
お考えをお伝えください。
この機会に、まちづくりを他人事ではなく、自分事に!※学習会では、
・これまでの昭島市の対応や課題
(立川市のHPは時系列で分かりやすく提示されていることも分かりました。
https://www.city.tachikawa.lg.jp/toshikeikaku/images/glp.html)
・地区計画の上位計画である都市計画マスタープランについて
・地区計画と環境アセスメントとの違い
・地区計画に関連した市の条例2種の内容や、市民から都市計画の内容を区市町村へ提案する都市計画提案制度について
・今回の意見書提出以降の、地区計画策定までの意見提出の機会の留意点等
おはなしくださいました。
その後の質疑では活発な意見交換がなされましたが、市民の皆さんの開発に対する真摯な思いが伝わってきました。
議会では何ができるか、引き続き考えます。