コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

昭島市議会議員

林まい子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

議会・委員会質問

  1. HOME
  2. 議会・委員会質問
2025年7月2日 / 最終更新日 : 2025年7月2日 hayashimaiko 環境

2025年6月一般質問④GLP昭島プロジェクトについて

昭島市のHP上で、先日の一般質問の動画配信が始まりました(任期中は視聴いただけます)。 (※1回目の質問と答弁は以下に書き出しています。 https://akishima.seikatsusha.me/blog/2025 […]

2025年7月2日 / 最終更新日 : 2025年7月2日 hayashimaiko 議会・委員会質問

2025年6月一般質問③今こそ、相談・救済の第三者機関子どもオンブズパーソンの設置を

昭島市のHP上で、先日の一般質問の動画配信が始まりました(任期中は視聴いただけます)。 (※1回目の質問と答弁は以下に書き出しています。 https://akishima.seikatsusha.me/blog/2025 […]

2025年7月2日 / 最終更新日 : 2025年7月2日 hayashimaiko 議会・委員会質問

2025年6月一般質問②循環型社会の形成について

昭島市のHP上で、先日の一般質問の動画配信が始まりました(任期中は視聴いただけます)。 (※1回目の質問と答弁は以下に書き出しています。 https://akishima.seikatsusha.me/blog/2025 […]

2025年7月1日 / 最終更新日 : 2025年7月1日 hayashimaiko 議会・委員会質問

2025年6月一般質問①安心して生活できる住まいの確保について

昭島市のHP上で、先日の一般質問の動画配信が始まりました(任期中は視聴いただけます)。 (※1回目の質問と答弁は以下に書き出しています。 https://akishima.seikatsusha.me/blog/2025 […]

2025年4月3日 / 最終更新日 : 2025年4月3日 hayashimaiko 性教育

2025年3月予算審査特別委員会:教育費(通学路安全対策、包括的性教育、早朝見守り、部活動、学校給食費、地域学校協働本部)

教育費については、以下質問しました。 ◆通学路安全・安心推進事業費 GLP昭島プロジェクトも鑑みた対策について、教育委員会に質問。 事業者が公示した都環境アセスメントの評価書には「近隣小学校へ計画の説明を行うとともに、独 […]

2025年4月3日 / 最終更新日 : 2025年4月3日 hayashimaiko 議会・委員会質問

2025年3月予算審査特別委員会:消防費(防災士、防災訓練)

消防費については、以下質問しました。 ◆防災士資格取得費補助金 次年度新規事業で防災士資格を取得する際の補助金が検討されています。 補助詳細と、 資格取得後防災士をどのように防災施策に協力頂くのか方向性を確認。 ◆防災訓 […]

2025年4月3日 / 最終更新日 : 2025年4月3日 hayashimaiko 議会・委員会質問

2025年3月予算審査特別委員会:土木費(子どもの意見聴取)

土木費については、以下質問しました。 ◆都市公園・児童遊園遊具整備事業 老朽化した公園遊具については 次年度実施予定の法的点検をもとに、優先順位をつけて遊具を整備するとのこと。 遊具の補修ではなく交換が要された際には、子 […]

2025年4月3日 / 最終更新日 : 2025年4月4日 hayashimaiko 昭島駅北口大規模開発

2025年3月予算審査特別委員会:衛生費(GLP昭島プロジェクト、PFAS、HPVワクチン)

衛生費については、以下質問しました。 ◆GLP昭島プロジェクトの環境影響 市の公害調査・測定等経費で大気質調査等委託、自動車騒音監視委託があります。 〇GLP昭島プロジェクトを踏まえ調査地点を変更していますが(本年度は大 […]

2025年4月3日 / 最終更新日 : 2025年4月3日 hayashimaiko 議会・委員会質問

2025年3月予算審査特別委員会:民生費(障がい及び介護職員研修費補助、ひきこもり支援、子ども食堂、移動児童館、子ども参加)

総務費に続けて、民生費について報告です。 ◆障がい及び介護職員研修費等補助  介護人材確保のため初任者研修の必要性を議会でも伝えていたなかで、 次年度実施予定の同事業を大変嬉しく受け止めています。 補助の詳細は以下の通り […]

2025年4月3日 / 最終更新日 : 2025年4月3日 hayashimaiko 活動報告

2025年3月建設環境委員会・協議会(気候変動対策を求める陳情審査、使い捨てコンタクトレンズ空ケース回収、水質検査等)

先月は、建設環境委員会に委員外委員で参加。 議題は画像の通りです。 「気候変動対策を求める陳情」審査がありました。 異常気象は昭島での暮らしでも肌身で感じ危機感を持っていますが、 「EUの気象情報機関コペルニクス気候変動 […]

投稿のページ送り

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 16
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • アンケート (6)
  • 女性 (7)
  • レポート (12)
  • 防災 (7)
  • 障がい者 (17)
  • 個人情報 (2)
  • 性教育 (11)
  • まちづくり (83)
  • 高齢者 (24)
  • 昭島駅北口大規模開発 (87)
  • 活動報告 (269)
  • 食 (30)
  • 視察 (26)
  • ワクチン (18)
  • 環境 (73)
  • 子ども・若者 (120)
  • 議会・委員会質問 (160)

最新記事

2025年6月一般質問④GLP昭島プロジェクトについて
2025年7月2日
2025年6月一般質問③今こそ、相談・救済の第三者機関子どもオンブズパーソンの設置を
2025年7月2日
2025年6月一般質問②循環型社会の形成について
2025年7月2日
2025年6月一般質問①安心して生活できる住まいの確保について
2025年7月1日
討論:GLP昭島プロジェクト関連の地区計画に係る条例改正
2025年6月25日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 昭島・生活者ネットワーク

林まい子Facebook

Facebook page
林まい子Instgaram

Copyright © 林まい子 All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ