コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

昭島市議会議員

林まい子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

まちづくり

  1. HOME
  2. まちづくり
2024年6月22日 / 最終更新日 : 2024年6月24日 hayashimaiko 昭島駅北口大規模開発

2024年6月21日 GLP昭島プロジェクト昭島市宅地開発等指導要綱に基づく説明会

2025年2月~2028年末工期として 事業計画の内容について昭島市宅地開発等指導要綱第4条に基づく説明会がありました。 ※昭島市宅地開発等指導要綱 https://www.city.akishima.lg.jp/s09 […]

2024年6月16日 / 最終更新日 : 2024年6月16日 hayashimaiko 昭島駅北口大規模開発

都議会でのGLP昭島プロジェクトの取り上げ

6月12日に都議会が閉会しました。 今回、岩永やす代都議、 立川のあべみさ市議と連携しながら GLP昭島プロジェクトについて 交通計画と温室効果ガスの観点から文書質問をして頂きました。 都議会を終えての談話のなかでも 同 […]

2024年6月6日 / 最終更新日 : 2024年7月10日 hayashimaiko 視察

2024年厚生文教委員会視察3日目:鹿児島県出水市屋根付き市民ふれあい広場

視察最終日は、出水市へ。 市の活性化や市民の健康増進を図るため 雨天時でも利用できるよう屋根付き市民ふれあい広場が昨年9月にオープン。 予約してスポーツやイベント利用するフットサルコートと 予約なしで使えるフリースペース […]

2024年5月21日 / 最終更新日 : 2024年5月21日 hayashimaiko 活動報告

GLP昭島プロジェクト:2024年5月16日・19日 玉川上水南側地区等の都市計画に関する素案説明会

5月16日・19日、玉川上水南側地区等の都市計画に関する素案説明会が開催されました。 市がHPからも公表している説明資料のスライドも抜粋しながら報告します。 https://www.city.akishima.lg.jp […]

2024年5月4日 / 最終更新日 : 2024年5月4日 hayashimaiko 活動報告

GLP昭島プロジェクト環境影響評価書案に対する住民意見説明会に参加しました

NPO地域づくり工房主催で、 GLP昭島プロジェクト環境影響評価書案に対する住民意見説明会が開催されました。 アセス図書に対する住民意見の説明会という初めての試み。 東日本最大規模の物流拠点の計画となる「GLP昭島プロジ […]

2024年3月30日 / 最終更新日 : 2024年3月30日 hayashimaiko 議会・委員会質問

2024年3月一般質問:大綱2 公園等を拠点に防災に取り組みながらコミュニティを創ろう

一般質問の動画が市公式HPから配信されました。 →任期中は市公式HPから動画を視聴頂けます。 https://smart.discussvision.net/smart/tenant/akishima/WebView/r […]

2024年3月29日 / 最終更新日 : 2024年3月29日 hayashimaiko 子ども・若者

令和6年度予算審査特別委員会3日目①:消防費・土木費

予算審査特別委員会3日目は、 消防費、土木費、教育費、介護保険特別会計について質問をしました。 まずは、消防費・土木費について報告します。 ◆消防費 ・学校避難所での水の備蓄について、水泳の民間活用が進んでも プールは災 […]

2024年3月9日 / 最終更新日 : 2024年5月4日 hayashimaiko 活動報告

3月14日締切り!GLP昭島プロジェクトについて、意見書を提出しましょう

東京都環境アセスメントの制度上、都民がひろく意見できる最後のチャンスである、 「評価書案」への意見書提出の締切りが、いよいよ3月14日(木)となります。 ◆評価書案はどんなもの? 以下から参照できます。 「GLP昭島プロ […]

2024年2月20日 / 最終更新日 : 2024年2月20日 hayashimaiko 活動報告

2024年2月19日:GLP昭島プロジェクト環境影響評価書案に関する説明会

昨日は、東京都環境影響評価制度に基づく事業者の2回目の説明会がありました。 (一昨日の実施については以下リンクから報告しています。 2024年2月18日:GLP昭島プロジェクト環境影響評価書案に関する説明会 | 林まい子 […]

2024年2月19日 / 最終更新日 : 2024年2月26日 hayashimaiko 活動報告

2024年2月18日:GLP昭島プロジェクト環境影響評価書案に関する説明会

昨晩は、東京都環境影響評価制度に基づく事業者の説明会でした。 公には19:00~20:30までと案内されていましたが、 質疑応答前の事業者説明で1時間10分要したため、 質疑応答を延長し、21:20頃までの開催。 そもそ […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 4
  • ページ 5
  • ページ 6
  • …
  • ページ 9
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • アンケート (6)
  • 女性 (8)
  • レポート (13)
  • 防災 (9)
  • 障がい者 (19)
  • 個人情報 (2)
  • 性教育 (14)
  • まちづくり (86)
  • 高齢者 (26)
  • 昭島駅北口大規模開発 (89)
  • 活動報告 (269)
  • 食 (30)
  • 視察 (26)
  • ワクチン (19)
  • 環境 (77)
  • 子ども・若者 (124)
  • 議会・委員会質問 (168)

最新記事

討論:令和6年度昭島市一般会計歳入歳出決算認定
2025年10月2日
2025年9月決算審査特別委員会:教育費・介護保険特別会計(包括的性教育、不登校への対応、香害、放課後子ども教室と子どもの居場所、総合スポーツセンタープール、スクールバス、国際理解、デジタル教育、介護ベッドのキャスター)
2025年9月28日
2025年9月決算審査特別委員会:土木費・消防費(歩道へのいす設置、GLP昭島プロジェクト、オストメイトの災害時対応)
2025年9月28日
2025年9月決算審査特別委員会:衛生費・農林費(若年妊娠、ユースクリニック、HPVワクチン、PFAS、地球温暖化、ごみ収集、水田保全)
2025年9月28日
2025年9月決算審査特別委員会:民生費(オストメイト周知と装具給付額引き上げ、園での包括的性教育、住まいの確保、障がい者のガイドヘルパー、出張児童館、福祉法律相談、ひとり親ホームヘルプサービス事業、避難行動用支援者の個別避難計画)
2025年9月28日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 昭島・生活者ネットワーク

林まい子Facebook

Facebook page
林まい子Instgaram

Copyright © 林まい子 All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ