コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

昭島市議会議員

林まい子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

議会・委員会質問

  1. HOME
  2. 議会・委員会質問
2025年10月2日 / 最終更新日 : 2025年10月2日 hayashimaiko 議会・委員会質問

討論:令和6年度昭島市一般会計歳入歳出決算認定

本日9月議会が終了しました。最終日に決算について以下の通り討論をしました。 ↓ 日程第1認定第1号令和6年度昭島市一般会計歳入歳出決算認定について、みらいネットワーク会派を代表し、意見を交えながら賛成の立場で討論致します […]

2025年9月28日 / 最終更新日 : 2025年9月28日 hayashimaiko 高齢者

2025年9月決算審査特別委員会:教育費・介護保険特別会計(包括的性教育、不登校への対応、香害、放課後子ども教室と子どもの居場所、総合スポーツセンタープール、スクールバス、国際理解、デジタル教育、介護ベッドのキャスター)

最後に、教育費・介護保険特別会計について報告します。 ◆包括的性教育 ○昨年のPTA企画含めた包括的性教育実施校 ○現場のニーズを捉え、市としてどのような対応をしているか 質問。 包括的性教育は人権教育でもあり 全校での […]

2025年9月28日 / 最終更新日 : 2025年9月28日 hayashimaiko 議会・委員会質問

2025年9月決算審査特別委員会:土木費・消防費(歩道へのいす設置、GLP昭島プロジェクト、オストメイトの災害時対応)

続けて、土木費・消防費について報告です。 ◆歩道へのいす設置 「健康維持のため歩きたいが歩道に椅子がないと外出が難しい」とのお声を度々頂くなかで、 歩道へのいす設置について市の考えを質問。 例えば、世田谷区では部署連携し […]

2025年9月28日 / 最終更新日 : 2025年9月28日 hayashimaiko 環境

2025年9月決算審査特別委員会:衛生費・農林費(若年妊娠、ユースクリニック、HPVワクチン、PFAS、地球温暖化、ごみ収集、水田保全)

続けて、衛生費・農林費について報告です。 ◆若年妊娠とユースクリニック ハイリスク親支援、特定妊婦、にんしんSOS事業それぞれについて質問したのち、 若年妊娠について質問。 過去、国の「子ども政策の推進に係る有識者会議」 […]

2025年9月28日 / 最終更新日 : 2025年9月28日 hayashimaiko 議会・委員会質問

2025年9月決算審査特別委員会:民生費(オストメイト周知と装具給付額引き上げ、園での包括的性教育、住まいの確保、障がい者のガイドヘルパー、出張児童館、福祉法律相談、ひとり親ホームヘルプサービス事業、避難行動用支援者の個別避難計画)

続けて、民生費について報告です。 ◆オストメイト関連の周知とストマ用装具給付額引き上げ検討 オストメイトとは、病気などによりストーマ(人工肛門・人工膀胱)を増設した方々のことですが、 ストーマ用装具を装着して社会生活を送 […]

2025年9月28日 / 最終更新日 : 2025年9月28日 hayashimaiko 議会・委員会質問

2025年9月決算審査特別委員会:総務費(市民活動場所の確保、市民総合交流拠点の市民参加、人権啓発、危険樹木対応、プール整備)

昨年度の決算審査特別委員会が終了しました。 費目ごと順をおって報告します。 まずは総務費です。 ◆市民活動場所の確保 地域コミュニティ活動連携推進計画に関連し質問。 計画では、市立開館や学校などの公共施設のあり方の検討や […]

2025年9月19日 / 最終更新日 : 2025年9月30日 hayashimaiko 議会・委員会質問

討論:訪問介護報酬引き下げ撤回と介護報酬引き上げの再改定を早急に行うことを国に求める意見書提出の陳情

先日の厚生文教委員会で、陳情審査が2件ありました。 うち、訪問介護報酬引き上げに関する陳情について、 昨日の本会議で委員長報告に反対(=陳情を採択すべき)との立場から以下の通り討論をしました。 日程第24 陳情第4号 訪 […]

2025年9月10日 / 最終更新日 : 2025年9月10日 hayashimaiko 議会・委員会質問

補正予算審査特別委員会(保育の質、産前産後支援、小中学校のお手洗いの洋式乾式化、生理の貧困、学校プール)

昨日は、補正予算審査特別委員会。 以下の視点から質問しました。 ◆保育の質 「保育士等キャリアアップ都補助金」に関連し、質問。 事故やわいせつ行為などの事件が起きないよう備えながら、 子どもの権利を踏まえた保育の質を担保 […]

2025年7月2日 / 最終更新日 : 2025年7月5日 hayashimaiko 活動報告

2025年6月一般質問④GLP昭島プロジェクトについて

昭島市のHP上で、先日の一般質問の動画配信が始まりました(任期中は視聴いただけます)。 (※1回目の質問と答弁は以下に書き出しています。 https://akishima.seikatsusha.me/blog/2025 […]

2025年7月2日 / 最終更新日 : 2025年7月2日 hayashimaiko 議会・委員会質問

2025年6月一般質問③今こそ、相談・救済の第三者機関子どもオンブズパーソンの設置を

昭島市のHP上で、先日の一般質問の動画配信が始まりました(任期中は視聴いただけます)。 (※1回目の質問と答弁は以下に書き出しています。 https://akishima.seikatsusha.me/blog/2025 […]

投稿のページ送り

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 17
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • アンケート (6)
  • 女性 (8)
  • レポート (13)
  • 防災 (9)
  • 障がい者 (19)
  • 個人情報 (2)
  • 性教育 (14)
  • まちづくり (86)
  • 高齢者 (26)
  • 昭島駅北口大規模開発 (89)
  • 活動報告 (269)
  • 食 (30)
  • 視察 (26)
  • ワクチン (19)
  • 環境 (77)
  • 子ども・若者 (124)
  • 議会・委員会質問 (168)

最新記事

討論:令和6年度昭島市一般会計歳入歳出決算認定
2025年10月2日
2025年9月決算審査特別委員会:教育費・介護保険特別会計(包括的性教育、不登校への対応、香害、放課後子ども教室と子どもの居場所、総合スポーツセンタープール、スクールバス、国際理解、デジタル教育、介護ベッドのキャスター)
2025年9月28日
2025年9月決算審査特別委員会:土木費・消防費(歩道へのいす設置、GLP昭島プロジェクト、オストメイトの災害時対応)
2025年9月28日
2025年9月決算審査特別委員会:衛生費・農林費(若年妊娠、ユースクリニック、HPVワクチン、PFAS、地球温暖化、ごみ収集、水田保全)
2025年9月28日
2025年9月決算審査特別委員会:民生費(オストメイト周知と装具給付額引き上げ、園での包括的性教育、住まいの確保、障がい者のガイドヘルパー、出張児童館、福祉法律相談、ひとり親ホームヘルプサービス事業、避難行動用支援者の個別避難計画)
2025年9月28日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 昭島・生活者ネットワーク

林まい子Facebook

Facebook page
林まい子Instgaram

Copyright © 林まい子 All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ