コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

昭島市議会議員

林まい子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

まちづくり

  1. HOME
  2. まちづくり
2024年10月2日 / 最終更新日 : 2024年10月3日 hayashimaiko 環境

国への要請行動:データセンターによる環境影響負荷軽減について

GLP昭島プロジェクトのデータセンターが日本最大規模であり、 専門家の試算によると、 その環境影響は、市全体を起算としてCO2排出量が約4倍、電力消費量が約6倍、排熱が約3.5倍。 東京・生活者ネットワークや各地の生活者 […]

2024年10月2日 / 最終更新日 : 2024年10月10日 hayashimaiko 議会・委員会質問

【討論】2024年9月(一般会計歳入歳出決算認定):GLP昭島プロジェクト他について

本日、第3回定例会が終了いたしました。 一般会計歳入歳出決算認定について、主にはGLP昭島プロジェクトについての意見を交えながら、賛成討論をしました。 任期中は、昭島市公式HPの以下リンクから動画視聴いただけます。 1時 […]

2024年9月18日 / 最終更新日 : 2024年9月18日 hayashimaiko 活動報告

GLP昭島プロジェクト:2024年9月都民の意見を聴く会

昨日は、東京都環境影響評価制度に基づく、都民の意見を聴く会がありました。 環境影響評価審議委員からは、安立委員(森林生態学、生態系生態学)、廣江委員(音響工学)、宗方委員(建築環境学)の3名が参加。 1人最大15分で24 […]

2024年8月12日 / 最終更新日 : 2024年8月29日 hayashimaiko 環境

滋賀県のグリーンインフラ・流域治水について

視察2日目の午後は、滋賀県のグリーンインフラと流域治水の取り組みについておはなしを伺いました。 まず、グリーンインフラについて。 自然が持つ機能について細かくいえば、 治水、土砂災害防止、地震・津波減災、大災害時の避難場 […]

2024年8月10日 / 最終更新日 : 2024年8月11日 hayashimaiko 防災

2024年6月議会報告のレポート(防災、GLP昭島プロジェクト、環境施策)

1面では、昭和公園で実施した、防災体験について報告しています。また、「小1の壁」アンケートも実施中。 2面では、とくにGLP昭島プロジェクトで建設予定のデータセンターからの膨大な温室効果ガスの排出に注目しながら議会質問の […]

2024年8月4日 / 最終更新日 : 2024年8月4日 hayashimaiko 環境

GLP昭島プロジェクト:2024年7月19日 環境影響を減らすよう求める都への要請

岩永やす代都議が都に対し、GLP昭島プロジェクトの おもには温室効果ガスの環境影響について要請を行いました。 要請文は以下の通り。 立川のあべみさ市議や 生活者ネットワーク関係者と同席させて頂き、都の担当者に同開発が地域 […]

2024年8月4日 / 最終更新日 : 2024年8月4日 hayashimaiko 環境

GLP昭島プロジェクト:東京・生活者ネットワークのニュース「生活者通信」からのお伝え

GLP昭島プロジェクトについては、 昭島市にとどまらない影響が大きく、 岩永やす代都議、あべみさ立川市議と連携しながら取り組みをしています。 その経過を東京・生活者ネットワークのニュース「生活者通信」からもお伝えし、 市 […]

2024年8月4日 / 最終更新日 : 2024年8月4日 hayashimaiko 活動報告

GLP昭島プロジェクト:東京都環境アセスメントの制度上の ①見解書の縦覧・閲覧、貸出 ②都民の意見を聴く会

GLP昭島プロジェクトについて、東京都環境アセスメント上での手続きがすすみます。 以下、東京都環境アセスメントの2ページ目のフローをみて頂くと分かりますが、見解書、都民の意見を聴く会とも、アセスの制度上終盤の手続きです。 […]

2024年7月26日 / 最終更新日 : 2024年7月26日 hayashimaiko 活動報告

GLP昭島プロジェクト:2024年7月25日 東京都環境影響評価審議会第2部会が開催されました

昨日は、東京都環境影響評価審議会第2部会が開催されました。 議題は、GLP昭島プロジェクトの環境影響評価書案にかかる質疑及び審議です。 オンラインで聞き取りが困難な場面もあり、正確な記録は東京都の会議録の公開を待ちますが […]

2024年7月12日 / 最終更新日 : 2024年7月14日 hayashimaiko 議会・委員会質問

2024年6月一般質問②GLP昭島プロジェクトについて

一般質問の動画が市公式HPから配信されました。 →任期中は市公式HPから動画を視聴頂けます。 https://smart.discussvision.net/smart/tenant/akishima/WebView/r […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 3
  • ページ 4
  • ページ 5
  • …
  • ページ 9
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • アンケート (6)
  • 女性 (8)
  • レポート (13)
  • 防災 (9)
  • 障がい者 (19)
  • 個人情報 (2)
  • 性教育 (14)
  • まちづくり (86)
  • 高齢者 (26)
  • 昭島駅北口大規模開発 (89)
  • 活動報告 (269)
  • 食 (30)
  • 視察 (26)
  • ワクチン (19)
  • 環境 (77)
  • 子ども・若者 (124)
  • 議会・委員会質問 (168)

最新記事

討論:令和6年度昭島市一般会計歳入歳出決算認定
2025年10月2日
2025年9月決算審査特別委員会:教育費・介護保険特別会計(包括的性教育、不登校への対応、香害、放課後子ども教室と子どもの居場所、総合スポーツセンタープール、スクールバス、国際理解、デジタル教育、介護ベッドのキャスター)
2025年9月28日
2025年9月決算審査特別委員会:土木費・消防費(歩道へのいす設置、GLP昭島プロジェクト、オストメイトの災害時対応)
2025年9月28日
2025年9月決算審査特別委員会:衛生費・農林費(若年妊娠、ユースクリニック、HPVワクチン、PFAS、地球温暖化、ごみ収集、水田保全)
2025年9月28日
2025年9月決算審査特別委員会:民生費(オストメイト周知と装具給付額引き上げ、園での包括的性教育、住まいの確保、障がい者のガイドヘルパー、出張児童館、福祉法律相談、ひとり親ホームヘルプサービス事業、避難行動用支援者の個別避難計画)
2025年9月28日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 昭島・生活者ネットワーク

林まい子Facebook

Facebook page
林まい子Instgaram

Copyright © 林まい子 All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ