コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

昭島市議会議員

林まい子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

まちづくり

  1. HOME
  2. まちづくり
2023年8月6日 / 最終更新日 : 2023年8月7日 hayashimaiko 活動報告

重要!〆8/7(月)GLP昭島プロジェクト 地区計画策定に関する意見書提出

GLP昭島プロジェクトについて、地区計画策定に関連する意見書提出締切りがいよいよ明日。 ◆GLP昭島プロジェクト(昭島駅北口の物流センター・デンターセンター開発計画)の現在の動き 市が各種計画や市民意見を踏まえた上で 地 […]

2023年7月29日 / 最終更新日 : 2023年7月29日 hayashimaiko 昭島駅北口大規模開発

2023年7月27日開催 都市計画審議会(中神駅北側地域整備、GLP昭島プロジェクト関連の地区計画)

昨日は、改選後はじめての都市計画審議会がありました。 主な内容は以下2点です。 1.中神駅北側地域整備に伴う諮問 昭和39年に3つの工区に分けスタートした 中神土地区画整理事業の2つの工区について、 事業手法を市民へのア […]

2023年7月23日 / 最終更新日 : 2023年7月27日 hayashimaiko 昭島駅北口大規模開発

②玉川上水南側地区の地区計画策定に関する懇談会に参加(2023年7月22日開催分)

昨日は、第2回目の玉川上水南側地区の地区計画策定に関する懇談会がありました。 市の説明は、以下の第1回目の懇談会の報告に書きました。 https://hayashimaiko.seikatsusha.me/blog/20 […]

2023年7月18日 / 最終更新日 : 2023年7月18日 hayashimaiko 子ども・若者

【お子さんから参加可能!公園整備に向け皆さんのご意見を聞く市のワークショップ】2023年7月30日(日)中神北側地域整備事業における南文化公園整備

中神北側地域整備事業において、南文化公園・新畑公園の2つの公園整備方針があります。 この5月~6月にかけて、両公園の周辺250㍍の範囲の街区にお住まいの方に対し、 公園でどのようにすごしたいか、公園にあったらいいものは何 […]

2023年7月17日 / 最終更新日 : 2023年7月17日 hayashimaiko 昭島駅北口大規模開発

【市民意見を聴取します!】2023年7月20日・22日:GLP昭島プロジェクト関連の地区計画策定に係る懇談会

GLP昭島プロジェクトについては、これまで議会のなかで、市の各種計画との整合性をとり市民の安全安心な住環境を守ること、自然環境を守ること、まちづくりの主役である市民の意見を聴取すること等々 訴えてまいりました。 今般、開 […]

2023年7月12日 / 最終更新日 : 2023年7月12日 hayashimaiko 環境

第一回「あつぎ気候市民会議」を傍聴しました

この時期、温暖化をとくに体感します。 それでもこれまで通りの日常を送れてしまうので危機感を持ちづらいですが、 気候正義(将来世代やこれまでCO2排出量が少なかった国がより不利益を被る)の観点からも何ができるか自分事に落と […]

2023年7月12日 / 最終更新日 : 2023年7月12日 hayashimaiko 子ども・若者

市民のニーズを活かす・つなげる「あきしま会議」に参加しました

先月、社会教育課主管の「あきしま会議」に参加。 これまで何度か参加をさせて頂いた際には 様々な市民団体の活動事例の報告に対し よりよくまちに根ざすために対話する会議体でしたが、 今回はステップアップした内容でした。 具体 […]

2023年6月22日 / 最終更新日 : 2023年6月22日 hayashimaiko 議会・委員会質問

2023年6月一般質問:2 昭島駅北口開発について

一般質問の動画が市公式HPから配信されました。 →該当URLは以下となります。 https://smart.discussvision.net/smart/tenant/akishima/WebView/rd/speec […]

2023年5月21日 / 最終更新日 : 2023年5月21日 hayashimaiko 活動報告

市道3・4・1号について

春の全国交通安全週間初日に市道3・4・1号の横断歩道にて 地元自治会・中学生会・PTAと、小中学生の通学時間に見守りをしました。 毎回1時間で横断する人数・車台数を計測くださる地域の方が、 昨年最後のカウントより小中学生 […]

2023年4月1日 / 最終更新日 : 2023年4月2日 hayashimaiko 活動報告

あきしまみらいカフェ〜2030SDGsガードゲーム

先週末は、昭島・生活者ネットワークの「あきしま・みらいカフェ」を開催しました。 ファシリテーターは前市議で、環境まちづくりNPOエコメッセ代表の大嶽貴恵さん。 2030SDGsゲームというカードゲームを用いて、みなで豊か […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 7
  • ページ 8
  • ページ 9
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • アンケート (6)
  • 女性 (8)
  • レポート (14)
  • 防災 (10)
  • 障がい者 (19)
  • 個人情報 (2)
  • 性教育 (14)
  • まちづくり (88)
  • 高齢者 (28)
  • 昭島駅北口大規模開発 (90)
  • 活動報告 (270)
  • 食 (31)
  • 視察 (26)
  • ワクチン (19)
  • 環境 (78)
  • 子ども・若者 (125)
  • 議会・委員会質問 (170)

最新記事

2025年 昭島市食育シンポジウム 「防災力を高めよう~『いつも』の時も『もしも』の時も、美味しい食事は元気の源~」
2025年11月16日
2025年9月一般質問②熱中症対策について
2025年11月15日
2025年9月一般質問①誰もがいくつになっても住み慣れた地域でその人らしく暮らせる昭島へ
2025年11月15日
2025年9月議会報告のレポート 高齢者が尊厳をもって自らの生き方を選択するための介護の社会化
2025年11月15日
討論:令和6年度昭島市一般会計歳入歳出決算認定
2025年10月2日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 昭島・生活者ネットワーク

林まい子Facebook

Facebook page
林まい子Instgaram

Copyright © 林まい子 All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ