2024年10月2日 / 最終更新日 : 2024年10月10日 hayashimaiko 議会・委員会質問 【討論】2024年9月(一般会計歳入歳出決算認定):GLP昭島プロジェクト他について 本日、第3回定例会が終了いたしました。 一般会計歳入歳出決算認定について、主にはGLP昭島プロジェクトについての意見を交えながら、賛成討論をしました。 任期中は、昭島市公式HPの以下リンクから動画視聴いただけます。 1時 […]
2024年9月18日 / 最終更新日 : 2024年9月18日 hayashimaiko 活動報告 GLP昭島プロジェクト:2024年9月都民の意見を聴く会 昨日は、東京都環境影響評価制度に基づく、都民の意見を聴く会がありました。 環境影響評価審議委員からは、安立委員(森林生態学、生態系生態学)、廣江委員(音響工学)、宗方委員(建築環境学)の3名が参加。 1人最大15分で24 […]
2024年9月12日 / 最終更新日 : 2024年11月12日 hayashimaiko 議会・委員会質問 2024年9月厚生文教委員会:マイナ保険証関連の条例改正と陳情審査、FOSTERホール・公民館休館、あいぽっく地下駐車場改修等 昨日は厚生文教委員委員会・協議会。 委員会では、 マイナ保険証に関連した ①条例改正 ②陳情(国に対し、当面の間現行の健康保険証とマイナ保険証の両立を求める意見書の提出を求める陳情) の審査がありました。 ①については、 […]
2024年8月21日 / 最終更新日 : 2024年8月22日 hayashimaiko 議会・委員会質問 2024年8月厚生文教委員協議会:学童クラブの弁当宅配事業の試行実施、昭島駅北側の学区設定等 昨日は厚生文教委員協議会。 ①長期休業期間中における学童クラブの宅配弁当事業の施行実施 ②昭島市公立学校区の一部変更 ③令和7年度の教科用図書の採択結果 等議案にあがりました。 ①について、詳細は以下の通り。 学童クラブ […]
2024年8月12日 / 最終更新日 : 2024年8月29日 hayashimaiko 防災 滋賀県のグリーンインフラ・流域治水について 視察2日目の午後は、滋賀県のグリーンインフラと流域治水の取り組みについておはなしを伺いました。 まず、グリーンインフラについて。 自然が持つ機能について細かくいえば、 治水、土砂災害防止、地震・津波減災、大災害時の避難場 […]
2024年8月12日 / 最終更新日 : 2024年11月28日 hayashimaiko 活動報告 兵庫県神戸市「六甲ウィメンズハウス」の見学と認定NPO法人女性と子ども支援センターウィメンズネット・こうべの取り組み 視察2日目の午前は、兵庫県神戸市で女性子ども支援・居住支援の取り組みについて視察。 まだDVやシェルターという言葉が日本になかった30年前から DV被害女性の相談に乗り伴走なさってきた 認証NPO法人女性と子ども支援セン […]
2024年8月11日 / 最終更新日 : 2024年8月13日 hayashimaiko 子ども・若者 大阪府泉南市子どもの権利条例とそれに根ざした取組、公益社団法人子ども情報研究センター 8月5日・6日と関西方面に視察へいってまいりました。 1日目は、子どもの権利の見聞を深めるため大阪府へ。 ◆まず、子どもの意見も聴きながら、2012年10月、先駆的に子どもの権利条例を制定した泉南市へ。 条例制定に関わら […]
2024年8月10日 / 最終更新日 : 2024年8月11日 hayashimaiko 防災 2024年6月議会報告のレポート(防災、GLP昭島プロジェクト、環境施策) 1面では、昭和公園で実施した、防災体験について報告しています。また、「小1の壁」アンケートも実施中。 2面では、とくにGLP昭島プロジェクトで建設予定のデータセンターからの膨大な温室効果ガスの排出に注目しながら議会質問の […]
2024年8月4日 / 最終更新日 : 2024年8月4日 hayashimaiko 環境 GLP昭島プロジェクト:2024年7月19日 環境影響を減らすよう求める都への要請 岩永やす代都議が都に対し、GLP昭島プロジェクトの おもには温室効果ガスの環境影響について要請を行いました。 要請文は以下の通り。 立川のあべみさ市議や 生活者ネットワーク関係者と同席させて頂き、都の担当者に同開発が地域 […]
2024年8月4日 / 最終更新日 : 2024年8月4日 hayashimaiko 環境 GLP昭島プロジェクト:東京・生活者ネットワークのニュース「生活者通信」からのお伝え GLP昭島プロジェクトについては、 昭島市にとどまらない影響が大きく、 岩永やす代都議、あべみさ立川市議と連携しながら取り組みをしています。 その経過を東京・生活者ネットワークのニュース「生活者通信」からもお伝えし、 市 […]