R3 第1回昭島市青少年問題協議会に参加しました

昨晩は、青少年問題協議会でした。
今回改選がありましたが、新しい委員の構成で令和5年6月30日まで協議がなされます。
主な議題は
◆昭島市子ども・若者未来対策推進計画の策定に伴うアンケート調査
前回、同専門委員会を傍聴したときの議論については簡単な報告を書きましたが
そのときの委員からの意見や、
別に実施された子ども・子育て会議の意見を踏まえ
市が検討の上、必要な修正をしてくれました。
様々な委員が意見をしていた、虐待に関する質問については今回削除されることとなりました。
広報あきしまにも掲載されましたが、
8月に児童扶養手当授業世帯、無作為抽出した16~29歳の方1000人に、
9月には小学校5年・中学2年のお子さんとその保護者に
計画策定のためのアンケートが配布されます。
該当する方にはぜひご協力をお願いいたします。
今後アンケート結果を踏まえ、関連事業・施策整理をした上で、
令和4年度一杯かけ計画書を作成してゆきます。
◆昭島市における非行少年等の概況
警察暑から市内の動向につきおはなしがありましたが、
・検挙は万引きや自転車盗が殆ど。生活困窮が要因であることは少ない。
・深夜徘徊の検挙数は増加しているが、何らかの犯罪に巻き込まれたり非行に進まないよう警察が補導に力をいれた結果でもあり、
塾や部活が終わりそのままはなしこむケースもある。
・都内全体では大麻での検挙が急増。
市内での検挙はないが、市外の警察で昭島市民が検挙された事例もある。
・虐待件数が昨年と比較して上半期ですでに多い。
複雑な家庭環境、経済環境、精神や発達面での個性など様々な背景があるとのことだが、虐待も非行に走るのも警察だけではどうしようもなく、
根本的な解決策が必要。
次回の青少年問題協議会は来年3月予定ですが
子ども・若者未来対策推進計画に係る
青少年問題協議会専門委員会、
子ども・子育て会議は別途開催されます。