コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

昭島市議会議員

林まい子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2023年8月15日 / 最終更新日 : 2023年8月15日 hayashimaiko 活動報告

東京・生活者ネットワーク主催 PFAS学習会に参加しました

東京・生活者ネットワーク主催、PFAS学習会に参加しました。 これまで、生活者ネットワークでは、豊富な多摩地域の地下水を水道水源として使うことを提起し続けてきました。 そのための安全確保としても、有機フッ素化合物(PFA […]

2023年8月15日 / 最終更新日 : 2023年8月15日 hayashimaiko 活動報告

映画「夢みる校長先生」を鑑賞しました

前作、映画「夢みる小学校」は昨年子どもが在籍する小学校で自主上映されており 様々な教育現場で大人が本気でトライアルする様子に感激しましたが、その関連映画ということで楽しみに劇場に。 公立でも学校を自由に変えるチャレンジが […]

2023年8月15日 / 最終更新日 : 2023年8月15日 hayashimaiko 活動報告

麹町中元校長工藤勇一さんと100人のリアル対話会に参加しました

国分寺シェアリング・ラーニングさんの企画、「工藤勇一さんと100人のリアル対話会」に参加しました。 工藤先生のご著書はこれまで何冊か拝読し、これからの教育に必要な視点や実践に感銘を受けましたが、 はじめて直接おはなしを伺 […]

2023年8月15日 / 最終更新日 : 2023年8月15日 hayashimaiko 活動報告

甘酒ジェラートづくりとおしゃべり会を開催しました

昭島・生活者ネットワークで「甘酒ジェラートづくりとおしゃべり会」を開催しました。 夏休み中の子どもの居場所が少なく、この猛暑日が続くなか屋外遊びも危険な状況。 子ども参加できることを前提に、 子どもだけ、親子、あるいは大 […]

2023年8月15日 / 最終更新日 : 2023年8月15日 hayashimaiko 活動報告

中神北側に新設予定の南文化公園整備に係る第1回ワークショップ

中神北側エリアで、南文化公園、新畑公園が新設されます。 整備にあたり、近隣住民対象にアンケートが実施された上で、第1回ワークショップが開催されました。 2つの公園の立地とアンケートからイメージを分けると、 →→南文化公園 […]

2023年8月15日 / 最終更新日 : 2023年8月15日 hayashimaiko 活動報告

2023年8月 学校給食運営審議会を傍聴しました

学校給食運営審議会を傍聴しました。 ◆令和4年度学校給食実施状況について、主には ・地場農産物使用 調理方式が従来の2つ(自校と共同調理場)から3つ(親子方式の追加)になり微増 ・市の食育の状況 夏休み中のLet&#82 […]

2023年8月15日 / 最終更新日 : 2023年8月15日 hayashimaiko 活動報告

2023/8/18(金)・19(土)GLP昭島プロジェクト:事業者による説明会

今週、事業者による説明会が2回開催されます。 ①8/18 (金)(18:30受付)19:00開始 20:30終了予定 ②8/19(土)(9:30受付 )10:00開始 11:30終了予定 場所は、昭島市民会館FOSTER […]

2023年8月15日 / 最終更新日 : 2024年1月20日 hayashimaiko 活動報告

昭島・生活者ネットワークリポート(湧水134号:PFAS、昭島駅北口開発、子どもの育ち)

昭島・生活者ネットワークでは、議会終了の度にリポートを発行していますが、 全戸配布が難しい状況です。 これまで、昭島・生活者ネットワークのブログに記事の画像は載せていましたが (https://akishima.seik […]

2023年8月6日 / 最終更新日 : 2023年8月7日 hayashimaiko 活動報告

重要!〆8/7(月)GLP昭島プロジェクト 地区計画策定に関する意見書提出

GLP昭島プロジェクトについて、地区計画策定に関連する意見書提出締切りがいよいよ明日。 ◆GLP昭島プロジェクト(昭島駅北口の物流センター・デンターセンター開発計画)の現在の動き 市が各種計画や市民意見を踏まえた上で 地 […]

2023年7月29日 / 最終更新日 : 2023年7月29日 hayashimaiko 活動報告

2023年7月27日開催 都市計画審議会(中神駅北側地域整備、GLP昭島プロジェクト関連の地区計画)

昨日は、改選後はじめての都市計画審議会がありました。 主な内容は以下2点です。 1.中神駅北側地域整備に伴う諮問 昭和39年に3つの工区に分けスタートした 中神土地区画整理事業の2つの工区について、 事業手法を市民へのア […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 11
  • ページ 12
  • ページ 13
  • …
  • ページ 27
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • アンケート (6)
  • 女性 (8)
  • レポート (13)
  • 防災 (9)
  • 障がい者 (19)
  • 個人情報 (2)
  • 性教育 (14)
  • まちづくり (86)
  • 高齢者 (26)
  • 昭島駅北口大規模開発 (89)
  • 活動報告 (269)
  • 食 (30)
  • 視察 (26)
  • ワクチン (19)
  • 環境 (77)
  • 子ども・若者 (124)
  • 議会・委員会質問 (168)

最新記事

討論:令和6年度昭島市一般会計歳入歳出決算認定
2025年10月2日
2025年9月決算審査特別委員会:教育費・介護保険特別会計(包括的性教育、不登校への対応、香害、放課後子ども教室と子どもの居場所、総合スポーツセンタープール、スクールバス、国際理解、デジタル教育、介護ベッドのキャスター)
2025年9月28日
2025年9月決算審査特別委員会:土木費・消防費(歩道へのいす設置、GLP昭島プロジェクト、オストメイトの災害時対応)
2025年9月28日
2025年9月決算審査特別委員会:衛生費・農林費(若年妊娠、ユースクリニック、HPVワクチン、PFAS、地球温暖化、ごみ収集、水田保全)
2025年9月28日
2025年9月決算審査特別委員会:民生費(オストメイト周知と装具給付額引き上げ、園での包括的性教育、住まいの確保、障がい者のガイドヘルパー、出張児童館、福祉法律相談、ひとり親ホームヘルプサービス事業、避難行動用支援者の個別避難計画)
2025年9月28日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 昭島・生活者ネットワーク

林まい子Facebook

Facebook page
林まい子Instgaram

Copyright © 林まい子 All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ