コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

昭島市議会議員

林まい子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

障がい者

  1. HOME
  2. 障がい者
2025年4月3日 / 最終更新日 : 2025年4月3日 hayashimaiko 議会・委員会質問

2025年3月予算審査特別委員会:民生費(障がい及び介護職員研修費補助、ひきこもり支援、子ども食堂、移動児童館、子ども参加)

総務費に続けて、民生費について報告です。 ◆障がい及び介護職員研修費等補助  介護人材確保のため初任者研修の必要性を議会でも伝えていたなかで、 次年度実施予定の同事業を大変嬉しく受け止めています。 補助の詳細は以下の通り […]

2025年4月2日 / 最終更新日 : 2025年4月23日 hayashimaiko 議会・委員会質問

2025年3月一般質問①インクルーシブなまちづくりを目指そう

市のHPから先日の一般質問の動画配信が始まりました(任期中は視聴いただけます)。https://smart.discussvision.net/smart/tenant/akishima/WebView/rd/sched […]

2024年10月10日 / 最終更新日 : 2024年10月10日 hayashimaiko 活動報告

2024年9月決算審査特別委員会:民生費(成年後見制度、生活保護、住まいの確保、インクルーシブ、ヤングケアラー等)

総務費に続けて、民生費について報告します。 以下の視点から質問しました。 ◆成年後見制度 ・利用状況と課題 ・市民後見人の養成と受任者をすすめることで成年後見制度をより身近で役立つものとし、 認知症高齢者、障がい者の生活 […]

2024年10月2日 / 最終更新日 : 2024年10月10日 hayashimaiko 環境

【討論】2024年9月(一般会計歳入歳出決算認定):GLP昭島プロジェクト他について

本日、第3回定例会が終了いたしました。 一般会計歳入歳出決算認定について、主にはGLP昭島プロジェクトについての意見を交えながら、賛成討論をしました。 任期中は、昭島市公式HPの以下リンクから動画視聴いただけます。 1時 […]

2024年6月26日 / 最終更新日 : 2024年6月26日 hayashimaiko 議会・委員会質問

2024年6月 厚生文教委員会・協議会:「重症心身障がい児が昭島で安心してくらせるための対策を求める陳情」審査

昨日は、厚生文教委員会・協議会。 委員会では、「重症心身障がい児が昭島で安心して暮らせるための対策を求める陳情」審査がありました。 要望項目は、以下5点です。 ①重症心身障がい児の個別避難計画書の作成 ②重症心身障がい児 […]

2024年6月6日 / 最終更新日 : 2024年9月5日 hayashimaiko 障がい者

2024年厚生文教委員会視察2日目:鹿児島県霧島市基幹相談支援センター

厚生文教委員会視察2日目は、 地域における相談支援の拠点として、 総合的な相談業務(身体障がい・知的障がい・精神障がい)に対する相談業務や成年後見制度利用事業を実施しながら 地域の実情に応じた業務を行う、霧島市の基幹相談 […]

2024年6月4日 / 最終更新日 : 2024年6月4日 hayashimaiko 議会・委員会質問

2024年6月厚生文教委員協議会:ひきこもりに関する実態把握、小中学校学級編成の状況、障害者地域生活支援拠点整備事業 他

昨日は厚生文教委員協議会でした。 議題は写真の通り。 ◆市民の生活状況に関する調査(ひきこもりに関する実態調査)の実施結果 今後のひきこもり支援のあり方について検討することを目的として 昨年12月1日~15日に 満15歳 […]

2024年5月4日 / 最終更新日 : 2024年11月29日 hayashimaiko 活動報告

市民フォーラム2024「誰もが地域で当たり前に生きる地域共生社会を目指して」に参加しました

昭島市障害者(児)福祉ネットワーク・あきしま地域福祉ネットワーク主催の市民フォーラムに参加しました。 基調講演は日本福祉大学の綿祐二先生。 6人家族でご自身以外は障がいがあり、 生まれたときから障がいが当たり前。 20歳 […]

2024年5月4日 / 最終更新日 : 2024年5月4日 hayashimaiko 活動報告

昭島市障害者地域支援協議会による障害福祉人材確保プロジェクト「まるめて かさねて バウムクーヘン」に参加しました

昭島市障害者地域支援協議会による障害福祉人材確保プロジェクト「まるめて かさねて バウムクーヘン」に参加しました。 障がいある方と障がい福祉サービスで働く方々のメッセージには それぞれ考えさせられました。 真面目に1日1 […]

2024年3月29日 / 最終更新日 : 2024年3月29日 hayashimaiko 議会・委員会質問

令和6年度予算審査特別委員会3日目①:消防費・土木費

予算審査特別委員会3日目は、 消防費、土木費、教育費、介護保険特別会計について質問をしました。 まずは、消防費・土木費について報告します。 ◆消防費 ・学校避難所での水の備蓄について、水泳の民間活用が進んでも プールは災 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • アンケート (6)
  • 女性 (7)
  • レポート (11)
  • 防災 (7)
  • 障がい者 (16)
  • 個人情報 (2)
  • 性教育 (11)
  • まちづくり (78)
  • 高齢者 (22)
  • 昭島駅北口大規模開発 (82)
  • 活動報告 (265)
  • 食 (30)
  • 視察 (26)
  • ワクチン (18)
  • 環境 (68)
  • 子ども・若者 (119)
  • 議会・委員会質問 (156)

最新記事

2025年4月25日②夜の部:GLP昭島プロジェクト造成工事施工計画に関する説明会
2025年4月26日
2025年4月25日①午後の部:GLP昭島プロジェクト造成工事施工計画に関する説明会
2025年4月26日
2025年3月予算審査特別委員会:教育費(通学路安全対策、包括的性教育、早朝見守り、部活動、学校給食費、地域学校協働本部)
2025年4月3日
2025年3月予算審査特別委員会:消防費(防災士、防災訓練)
2025年4月3日
2025年3月予算審査特別委員会:土木費(子どもの意見聴取)
2025年4月3日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 昭島・生活者ネットワーク

林まい子Facebook

Facebook page
林まい子Instgaram

Copyright © 林まい子 All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ