2021年8月1日 / 最終更新日 : 2022年11月24日 hayashimaiko 子ども・若者 めぶき助産院「大人が学ぶ★思春期の子の性教育」に参加しました 昨日は、めぶき助産院の「大人が学ぶ★思春期の子の性教育」に参加。めぶき助産院では、幼少期のお子さんから聞ける性教育講座をかねてから開催してくださっています。 そちらへの参加は幾度かしたことがありますが、「子どもたちに向き […]
2021年3月15日 / 最終更新日 : 2022年11月24日 hayashimaiko 議会・委員会質問 2021年第1回定例会:1.女性の生きやすいまちづくりについて問う 今回の一般質問では、女性の生きやすいまちづくりについて問う、 子どもの生きる力や地域を育む学校給食にしようの2点について質問をしました。 それぞれ分けて報告させて頂きます。 【質問にいたった経緯】 緊急時にはまず弱者が困 […]
2020年12月11日 / 最終更新日 : 2022年11月24日 hayashimaiko 議会・委員会質問 2020年12月定例会一般質問 ①一人ひとりが大切にされる社会を実現するための性教育について 【質問にいたった経緯】 インターネットが普及し、歪んだ性の情報に幼少時からアクセス可能な社会状況です。あわせて性犯罪・性暴力が増加していますが、子どもから大人まで性について公教育で教えられてきていません。 国際的な性教育 […]
2018年12月23日 / 最終更新日 : 2022年11月24日 hayashimaiko 活動報告 いのちの話~小学校高学年向け 性(生)教育~ 親子で学ぶ居場所、「暮らしまなびば」。 友人たちと、自分の子どもたちの居場所に親の学びの場を兼ねた企画ができればと始めた、市民活動です。 「暮らしまなびば」主催で、「いのちの話 Vol.2~小学校高学年向け 性(生)教育 […]