コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

昭島市議会議員

林まい子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

議会・委員会質問

  1. HOME
  2. 議会・委員会質問
2022年9月10日 / 最終更新日 : 2022年9月13日 hayashimaiko 議会・委員会質問

2022年9月厚生文教委員会・厚生文教委員協議会:奨学金等支給条例の改正・令和3年分教育委員会の事務事業に関する点検及び評価報告 他

昨日は、厚生文教委員会、厚生文教委員協議会がありました。 【厚生文教委員会】 昭島市奨学金等支給条例の一部を改正する条例が議案でした。 現在も募集中の以下奨学金ですが、 令和4年度給付型奨学金制度|昭島市 (akishi […]

2022年9月8日 / 最終更新日 : 2022年9月8日 hayashimaiko 議会・委員会質問

2022年9月補正予算審査特別委員会:小中学校での温暖化対策

昨日は、補正予算特別審査特別委員会でした。 今回の補正予算では、ロシアウクライナ情勢や円安等に伴い、 小中学校費で光熱水費があわせて98,670千円計上されています。 建物は長く環境に影響を与えるため、環境負荷低減を考え […]

2022年8月18日 / 最終更新日 : 2023年9月13日 hayashimaiko 議会・委員会質問

2022年8月 厚生文教委員協議会:今後の諸行事や新型コロナウイルス感染症対策について

本日は、厚生文教委員協議会でした。 議題は、添付写真の通りです。 【令和4年度今後の諸行事について】 写真の通りの検討状況となっています。 特に、昭島市新春駅伝競走大会については、感染症対策を考慮し コースが残堀川調節池 […]

2022年6月25日 / 最終更新日 : 2022年6月26日 hayashimaiko 議会・委員会質問

2022年6月補正予算審査:マスク着用、市民図書館市民ギャラリー、移動式授乳室

今週、補正予算審査が終了しましたが、以下について細かく確認しました。 マスクの着用 国の示す着用方針に変更があったものの、市民への周知が足りていない印象です。 しかし、今後夏を迎えるにあたり、そのときどき何が一番のリスク […]

2022年6月23日 / 最終更新日 : 2023年1月31日 hayashimaiko 議会・委員会質問

2022年6月議会一般質問:市民参画で考える公園の利活用について

公園は、誰もが利用できる身近な公的空間ですが、その利用目的は様々です。 さらに近年は地球温暖化や防災対策の拠点、インクルーシブ公園の言葉に示されるような共生社会の拠点など、 求められる役割は一層多様化し、コロナ下でニーズ […]

2022年6月2日 / 最終更新日 : 2022年6月2日 hayashimaiko 議会・委員会質問

2022年6月1日 厚生文教委員協議会

昨日は厚生文教委員会でした。 議題は以下の通り。 ①東京都ドクターヘリ運航事業 ②新型コロナワクチン接種 ③認知超高齢者等見守りSOSネットワーク事業 ④令和3年度国民健康保険特別会計・後期高齢者医療特別会計・介護保険特 […]

2022年4月5日 / 最終更新日 : 2022年4月24日 hayashimaiko 議会・委員会質問

令和4年度一般会計予算について賛成討論をしました

令和4年度一般会計予算について、賛成討論をしました。 昭島市のHPに動画がアップされました(議案第4号該当動画の42分10秒ごろ~54分30秒ごろまで)。 昭島市議会 議会中継 – 発言一覧 (discuss […]

2022年3月25日 / 最終更新日 : 2022年4月24日 hayashimaiko 議会・委員会質問

令和4年度予算審査2日目(衛生費、土木費、消防費、教育費、水道事業)

3月定例会のなかで令和4年度予算審査がありました。 会派の人数ごと持ち時間が違いますが、所属するみらいネットワークに与えられた質問時間は70分。 費目別の審査となりますが、予算審査2日目で一般会計の審査が終わり 特別会計 […]

2022年3月25日 / 最終更新日 : 2022年4月24日 hayashimaiko 議会・委員会質問

令和4年度予算審査1日目(総務費、民生費)

3月定例会のなかで令和4年度予算審査がありました。 会派の人数ごと持ち時間が違いますが、所属するみらいネットワークに与えられた質問時間は70分。 費目別の審査となりますが、1日目は総務費、民生費まで質問が終わりました。 […]

2022年3月18日 / 最終更新日 : 2022年4月24日 hayashimaiko 議会・委員会質問

2022年3月 厚生文教委員会と厚生文教委員協議会開催

昨日は、厚生文教委員会と厚生文教委員協議会がありました。 【厚生文教委員会】 国民健康保険税条例の一部を改正する条例が2件と デフリンピック東京開催を求める意見書の提出に関する陳情審査がなされました。 条例は、国の地方税 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 10
  • ページ 11
  • ページ 12
  • …
  • ページ 16
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • アンケート (6)
  • 女性 (7)
  • レポート (12)
  • 防災 (7)
  • 障がい者 (17)
  • 個人情報 (2)
  • 性教育 (11)
  • まちづくり (83)
  • 高齢者 (24)
  • 昭島駅北口大規模開発 (87)
  • 活動報告 (269)
  • 食 (30)
  • 視察 (26)
  • ワクチン (18)
  • 環境 (73)
  • 子ども・若者 (120)
  • 議会・委員会質問 (160)

最新記事

2025年6月一般質問④GLP昭島プロジェクトについて
2025年7月2日
2025年6月一般質問③今こそ、相談・救済の第三者機関子どもオンブズパーソンの設置を
2025年7月2日
2025年6月一般質問②循環型社会の形成について
2025年7月2日
2025年6月一般質問①安心して生活できる住まいの確保について
2025年7月1日
討論:GLP昭島プロジェクト関連の地区計画に係る条例改正
2025年6月25日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 昭島・生活者ネットワーク

林まい子Facebook

Facebook page
林まい子Instgaram

Copyright © 林まい子 All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ