2023年9月10日 / 最終更新日 : 2023年9月10日 hayashimaiko 議会・委員会質問 2023年9月一般質問:1 超高齢社会を見据えた施策について 一般質問の動画が市公式HPから配信されました。 →該当URLは以下となります。 https://smart.discussvision.net/smart/tenant/akishima/WebView/rd/sched […]
2023年8月19日 / 最終更新日 : 2023年9月13日 hayashimaiko 議会・委員会質問 2023年8月 厚生文教委員協議会(新型コロナワクチン、学童クラブ入会待機児対策他) 本日は、厚生文教委員協議会がありました。 議題は写真の通り。 ◆新型コロナワクチン接種について 毎回安全性の角度から確認・質問をしています。 ・まず、市が把握する、副反応疑い件数、予防接種健康被害救済制度の申請数を確認。 […]
2023年6月22日 / 最終更新日 : 2023年6月22日 hayashimaiko 議会・委員会質問 2023年6月一般質問:2 昭島駅北口開発について 一般質問の動画が市公式HPから配信されました。 →該当URLは以下となります。 https://smart.discussvision.net/smart/tenant/akishima/WebView/rd/speec […]
2023年6月22日 / 最終更新日 : 2023年6月22日 hayashimaiko 活動報告 2023年6月一般質問:1-4 遊びの保障、市民の合意形成による公園づくり(子どもの育ちを支えよう) 一般質問の動画が市公式HPから配信されました。 →該当URLは以下となります。 https://smart.discussvision.net/smart/tenant/akishima/WebView/rd/speec […]
2023年6月22日 / 最終更新日 : 2023年6月28日 hayashimaiko 議会・委員会質問 2023年6月一般質問:1-2オーガニック給食(子どもの育ちを支えよう) 一般質問の動画が市公式HPから配信されました。 →該当URLは以下となります。 https://smart.discussvision.net/smart/tenant/akishima/WebView/rd/speec […]
2023年6月22日 / 最終更新日 : 2023年6月28日 hayashimaiko 議会・委員会質問 2023年6月一般質問:1-1不登校支援(子どもの育ちを支えよう) 一般質問の動画が市公式HPから配信されました。 →該当URLは以下となります。 https://smart.discussvision.net/smart/tenant/akishima/WebView/rd/speec […]
2023年6月3日 / 最終更新日 : 2023年6月3日 hayashimaiko 子ども・若者 2023年6月2日厚生文教委員協議会 ②教育委員会関連(学級編成の状況、学校適正規模適正配置等審議会委員(昭島駅北口開発関連)、教科用図書採択、アキシマエンシス指定管理者募集、図書館を使った調べる学習コンクール) 昨日開催された厚生文教委員協議会の保健福祉関連の議題に続けて、 教育委員会関連について報告します。 令和5年度昭島市立小中学校学級編成の状況 ◆特別支援教室について、全校配置され数年たつため、経年変化を確認。 また、特別 […]
2023年6月3日 / 最終更新日 : 2025年2月8日 hayashimaiko 活動報告 2023年6月2日 厚生文教委員協議会 ①保険福祉関連(保健福祉センター大規模改修工事、新型コロナワクチン接種、各種計画策定のための調査結果他) 本日は、改選後初めての厚生文教委員協議会でした。 議題は以下の通り。 投稿を教育委員会関連の議題と分け、まず保健福祉関連から報告します。 保健福祉センター大規模改修工事 建設から21年経過。一定期間全館休館し、屋上防水、 […]
2023年5月23日 / 最終更新日 : 2023年5月24日 hayashimaiko 活動報告 令和5年度の議会体制 令和5年度の議会体制が決まりました。 ◆まず、会派については、 届出順・議員の名字のみの敬称略で、以下の通りです。 ○日本共産党昭島市議団 3人(佐藤、奥村、大野) ○公明党昭島市議団 5人(大島、赤沼、渡辺、吉野、松原 […]
2023年3月30日 / 最終更新日 : 2023年3月30日 hayashimaiko 議会・委員会質問 陳情に対する討論2件:開かれた昭島市議会にしよう 3月28日が3月議会の最終日でした。 陳情について、以下の討論2件の原稿を篠原有加議員が書きましたが、副議長であるため議場で討論にあたれず林が代読いたしました。討論の内容を報告いたします。 ↓ ①日程第28 陳情第五号 […]