2024年5月4日 / 最終更新日 : 2024年5月4日 hayashimaiko 活動報告 生活者ネットワーク子ども部会学習会「こども大綱、東京子ども未来アクション」に参加しました 生活者ネットワーク子ども部会の学習会があり、参加しました。 テーマは、「こども大綱~中間整理~/東京子ども未来アクションをどうみる?」。 講師は、 ・川瀬信一さん (一般社団法人子どもの声から始めよう代表理事、公立中学校 […]
2024年5月4日 / 最終更新日 : 2024年5月4日 hayashimaiko 活動報告 セーブ・ザ・チルドレン:第3回自治体職員向け勉強会に参加しました セーブ・ザ・チルドレン主催の第3回自治体職員向け勉強会に参加。 テーマは「子どもの権利条例と子どもの最善の利益~制定プロセスに子どもの声を聴き、活かすには」でした。 ◆冒頭日本で初めて子どもの権利条例を制定した川崎市から […]
2024年5月4日 / 最終更新日 : 2024年5月4日 hayashimaiko 活動報告 どんな地域で子育てしたい? 先日特定非営利活動法人青梅こども未来の視察へいきましたが、 視察にご一緒した方々と振り返りの時間を設けました。 (※視察報告はこちら→ https://hayashimaiko.seikatsusha.me/blog/2 […]
2024年5月2日 / 最終更新日 : 2024年5月2日 hayashimaiko レポート 2024年3月議会報告のレポート 1面では、子どもたちが生きていく力を育むための学校教育、コミュニティをつくりながら取り組む防災、予算審査特別委員会の質疑について報告をしています。 学校教育については、主には子どもに焦点を当てて質問しましたが、教員の働き […]
2024年4月6日 / 最終更新日 : 2024年4月6日 hayashimaiko 活動報告 2024年3月一般質問:大綱3 GLP昭島プロジェクトの諸課題について 一般質問の動画が市公式HPから配信されました。 →任期中は市公式HPから動画を視聴頂けます。 https://smart.discussvision.net/smart/tenant/akishima/WebView/r […]
2024年3月30日 / 最終更新日 : 2024年3月30日 hayashimaiko 議会・委員会質問 2024年3月一般質問:大綱2 公園等を拠点に防災に取り組みながらコミュニティを創ろう 一般質問の動画が市公式HPから配信されました。 →任期中は市公式HPから動画を視聴頂けます。 https://smart.discussvision.net/smart/tenant/akishima/WebView/r […]
2024年3月29日 / 最終更新日 : 2024年4月23日 hayashimaiko 活動報告 2024年3月一般質問:大綱1「個別最適な学び」と「協働的な学び」の充実について 一般質問の動画が市公式HPから配信されました。 →任期中は市公式HPから動画を視聴頂けます。 https://smart.discussvision.net/smart/tenant/akishima/WebView/r […]
2024年3月29日 / 最終更新日 : 2024年3月29日 hayashimaiko 議会・委員会質問 令和6年度予算審査特別委員会3日目③:介護保険特別会計 教育費に続き、介護保険特別会計について報告します。 ◆高齢者の自立支援・重度化防止等に向けた保険者の取り組みに対する財政的インセンティブである、 保険者機能強化推進交付金・介護保険保険者努力支援交付金があります。 介護予 […]
2024年3月29日 / 最終更新日 : 2024年4月27日 hayashimaiko 活動報告 令和6年度予算審査特別委員会3日目②:教育費 消防費・土木費に続き、教育費について報告します。 ◆通学路の安全安心確保のため GLP開発計画の事業者説明を求めない学校については、 市が把握する学区内の懸念箇所を事業者に情報提供することを求めました。 ◆校内別室指導支 […]
2024年3月29日 / 最終更新日 : 2024年3月29日 hayashimaiko 議会・委員会質問 令和6年度予算審査特別委員会3日目①:消防費・土木費 予算審査特別委員会3日目は、 消防費、土木費、教育費、介護保険特別会計について質問をしました。 まずは、消防費・土木費について報告します。 ◆消防費 ・学校避難所での水の備蓄について、水泳の民間活用が進んでも プールは災 […]