コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

昭島市議会議員

林まい子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

子ども・若者

  1. HOME
  2. 子ども・若者
2019年7月20日 / 最終更新日 : 2022年4月25日 hayashimaiko 子ども・若者

「感情のコントロールが難しい子どもの理解と対応 ~アンガーマネジメントの活用~」に参加しました

2019年7月16日、昭島市教育委員会、子ども家庭部子ども育成課主催の 特別支援教育・児童の発達支援に関する講演会に参加しました。 講演タイトルは「感情のコントロールが難しい子どもの理解と対応 ~アンガーマネジメントの活 […]

2019年7月1日 / 最終更新日 : 2022年4月25日 hayashimaiko 子ども・若者

教育講演会・懇談会「自信のない子とどう向き合うか?」に参加しました

昨日は、「子どもも大人も楽しく学ぶ集い」という団体が 昭島市市民活動支援事業補助金交付事業をとって企画なさった 「自信のない子とどう向き合うか?」という講演に参加しました。 講師は、白梅学園大学子ども学部教授 増田修治さ […]

2019年3月18日 / 最終更新日 : 2022年4月24日 hayashimaiko 子ども・若者

「パワーアップ!市民力」集会終わりました:プレーパークについて

昨日は、昭島・生活者ネットワーク「パワーアップ!市民力」の集会がありました。 最後に、市議会議員大嶽貴恵さん、ご参加者から応援メッセージを頂いたり、 今回一緒にチャレンジをする市議会議員篠原有加さんとご挨拶をさせて頂きま […]

2019年2月28日 / 最終更新日 : 2024年2月24日 hayashimaiko 子ども・若者

ドキュメンタリー「じぶんのことば」~「東村山こども演劇プロジェクト」の取り組み

ドキュメンタリー「じぶんのことば」。 https://croccante.amebaownd.com/ チラシ文面にある以下の文章を読んだ際に、 お友達とのトラブルがあった折「ぼっちになりたくない」と言っていたわが子をす […]

2019年1月11日 / 最終更新日 : 2023年3月12日 hayashimaiko 子ども・若者

重症心身障害児者支援事業「キッズサポートてんとうむし」の見学へ行きました

キッズサポートてんとうむしの見学へ行きました。 一般社団法人Calin(カラン)昭島による、0~18歳までの重症心身障害児者支援事業となります。 https://www.calinakishima.com/ 児童福祉法第 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 12
  • ページ 13

過去の活動報告

カテゴリー

  • アンケート (6)
  • 女性 (8)
  • レポート (14)
  • 防災 (10)
  • 障がい者 (19)
  • 個人情報 (2)
  • 性教育 (14)
  • まちづくり (88)
  • 高齢者 (28)
  • 昭島駅北口大規模開発 (90)
  • 活動報告 (270)
  • 食 (31)
  • 視察 (26)
  • ワクチン (19)
  • 環境 (78)
  • 子ども・若者 (125)
  • 議会・委員会質問 (170)

最新記事

2025年 昭島市食育シンポジウム 「防災力を高めよう~『いつも』の時も『もしも』の時も、美味しい食事は元気の源~」
2025年11月16日
2025年9月一般質問②熱中症対策について
2025年11月15日
2025年9月一般質問①誰もがいくつになっても住み慣れた地域でその人らしく暮らせる昭島へ
2025年11月15日
2025年9月議会報告のレポート 高齢者が尊厳をもって自らの生き方を選択するための介護の社会化
2025年11月15日
討論:令和6年度昭島市一般会計歳入歳出決算認定
2025年10月2日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 昭島・生活者ネットワーク

林まい子Facebook

Facebook page
林まい子Instgaram

Copyright © 林まい子 All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ