2021年8月24日 / 最終更新日 : 2022年4月24日 hayashimaiko 子ども・若者 新城市若者議会をオンライン傍聴しました 新城市若者議会は、来年からの高校の「公共」の教科書の一部にも取り上げられるようで、 若者の政治参画の手法として注目されています。 https://wakamono-gikai.jp/ 生活者ネットワークの先輩方が過去視察 […]
2021年8月19日 / 最終更新日 : 2022年4月24日 hayashimaiko 議会・委員会質問 2021年8月開催 厚生文教委員会 昨日は厚生文教委員会がありました。 私からは、①今後の諸行事のうち合唱 ②新型コロナウイルス感染症対策 2点につき確認をしました。 【市内公共施設での合唱利用について】 都がカラオケ提供に対し休業要請をだしていることから […]
2021年8月19日 / 最終更新日 : 2022年4月24日 hayashimaiko ワクチン 昭島市での12~17歳の新型コロナワクチン接種について 昨日昭島市の厚生文教委員会があり、そのなかで、12~17歳の新型コロナワクチン接種についても情報提供がありました。 接種開始予定日は、9月下旬頃から。 今後のワクチンの供給量等踏まえ、順次予約受付を行い接種スタートし、 […]
2021年8月1日 / 最終更新日 : 2022年11月24日 hayashimaiko 子ども・若者 めぶき助産院「大人が学ぶ★思春期の子の性教育」に参加しました 昨日は、めぶき助産院の「大人が学ぶ★思春期の子の性教育」に参加。めぶき助産院では、幼少期のお子さんから聞ける性教育講座をかねてから開催してくださっています。 そちらへの参加は幾度かしたことがありますが、「子どもたちに向き […]
2021年7月31日 / 最終更新日 : 2022年4月24日 hayashimaiko 子ども・若者 R3 第1回昭島市青少年問題協議会に参加しました 昨晩は、青少年問題協議会でした。 今回改選がありましたが、新しい委員の構成で令和5年6月30日まで協議がなされます。 主な議題は ◆昭島市子ども・若者未来対策推進計画の策定に伴うアンケート調査 前回、同専門委員会を傍聴し […]
2021年7月30日 / 最終更新日 : 2022年4月24日 hayashimaiko 子ども・若者 公民館子育てセミナー:「外遊びの効果について」 昨日は、昭島市公民館 子育てセミナーを聴講しました。 日本体育大学 野井真吾さんによる「外遊びの効果について」のはなしでした。 ◆最近の子どもの体力を心配する声が各所から聞かれる。 日本で毎年実施される学校健康診断、新体 […]
2021年7月15日 / 最終更新日 : 2022年4月24日 hayashimaiko ワクチン 新型コロナワクチンについて:接種を決める前の基本的な情報 新型コロナワクチンの接種対象年齢が拡充されてゆきます。 年齢、基礎疾患の有無、家庭や職場の状況など個々人の状況が異なります。 以下は、敢えて、現時点での国や製薬会社(ファイザー社)の出所に全て限ったコロナワクチンについて […]
2021年7月10日 / 最終更新日 : 2022年4月24日 hayashimaiko 子ども・若者 2021年7月 青少年問題協議会(子ども・若者未来対策推進計画策定専門委員会)を傍聴しました 青少年問題協議会(子ども・若者未来対策推進計画策定専門委員会)を傍聴しました。 議題は、主には、市が令和4年に策定予定の若者未来対策推進計画するための実態調査について。 6日実施された子ども・子育て会議でもこちらが議題に […]
2021年7月10日 / 最終更新日 : 2022年4月24日 hayashimaiko 議会・委員会質問 2021年6月議会 陳情審査について 「脱炭素・脱原発を進め、2030年第6次エネルギー基本計画の改訂に対し、再生可能エネルギーの割合を高めるよう意見書の提出を求める」陳情について、建設環境委員会で審査がなされましたが、否決となりました。 否決に対する反対討 […]
2021年7月3日 / 最終更新日 : 2022年7月31日 hayashimaiko 議会・委員会質問 2021年6月議会 一般質問(①まちづくりの市民参加について②昭島の地下水を飲み続けよう③施設などの利用・貸し出しについて) 6月議会一般質問のインターネット映像が配信されました。 https://smart.discussvision.net/…/Web…/rd/speech.html… 持ち時間が60分。 […]