2020年5月18日 / 最終更新日 : 2020年5月25日 hayashimaiko 活動報告 オンラインお茶会「あなたのstayhomeをおしえてください」を試行します 現在の新型コロナウイルス拡大に対応し、昭島・生活者ネットワークにて オンラインお茶会「あなたのstayhomeをおしえてください」を試行します。 ◆約60分、参加費無料、日時は都度調整いたします。 ご参加者の希望により、 […]
2020年5月16日 / 最終更新日 : 2020年5月25日 hayashimaiko 活動報告 こどもおとなトークルーム~無料映像作品鑑賞&オンライン感想シェア会 残された休校期間中、映像鑑賞と感想シェアを通じて 世の中で起こってることを知り、 自分がどう感じたのか言葉にする練習をし(ただし意見を述べることは強制ではありません)、 あわせて周りの意見を聞くことで 多様な考え方がある […]
2020年5月14日 / 最終更新日 : 2020年5月14日 hayashimaiko 活動報告 臨時議会開催:各種給付金等について 昨日臨時議会が開催されました。 議題は、補正予算と、昭島市国民健康保険条例の一部改正について。 ●特別定額給付金 5月15日付広報あきしまに詳細が記されています。 11日にオンライン申請がスタート。 書面は5月25日 […]
2020年4月30日 / 最終更新日 : 2022年4月24日 hayashimaiko アンケート 新型コロナウイルス感染拡大に伴う、子どもに関するアンケート 結果 4月23日~28日、昭島・生活者ネットワークが、市内の子育て世帯対象にアンケートを実施いたしました。 74名のご回答者には、ご多忙なさなかにお時間とって下さいましたこと、心より御礼申し上げます。 主には休校に係る設問でし […]
2020年4月29日 / 最終更新日 : 2022年4月24日 hayashimaiko アンケート アンケートへのご回答と学校再開延長を受けて 4月23日~28日午前まで、昭島・生活者ネットワークで市内の子育て家庭向けにWEBアンケートを実施。 74名にご回答頂きました。 休校期間が長引くなか、ご回答者の子どもの学習、体力、生活習慣についての現状や捉え方を把握で […]
2020年4月24日 / 最終更新日 : 2022年4月24日 hayashimaiko アンケート 新型コロナウイルス感染拡大に伴う、子どもに関するアンケート 新型コロナウイルスの感染が拡大し、先の見通しがたちません。 不安や生活基盤の揺らぎなど様々な想いを抱えながら日々お過ごしのことと存じます。 外出自粛が長期化することで、皆さまの悩みやニーズが絶えず変化していると思いますが […]
2020年4月8日 / 最終更新日 : 2020年4月8日 hayashimaiko 活動報告 新型コロナウイルス感染症と、ニュース発行について 流行が深刻化・長期化する新型コロナウイルス感染症につき、ご逝去なさった方々のご冥福と、重症化している方々の1日も早いご回復を切にお祈りいたします。 ◆昨日は首相から緊急事態宣言が出されました。 みらいネットワーク会派(青 […]
2020年3月31日 / 最終更新日 : 2022年4月24日 hayashimaiko 議会・委員会質問 2020年3月議会 ご報告(一般質問 および 予算審査特別委員会) ①一般質問 未就学児の半数以上が通う保育園を切り口として「昭島で子どもたちの豊かな育ちを築こう」を質問しました。市内の保育園にアンケートへのご協力をお願いし、11園がご回答くださいましたこと、御礼申しあげます。 ■市の子 […]
2020年2月19日 / 最終更新日 : 2022年4月24日 hayashimaiko 議会・委員会質問 2019年12月 一般質問「地域の防災力を高めよう」 2019年12月 林まい子 一般質問 「地域の防災力を高めよう」について 昭島・生活者ネットワークブログに、一般質問の一回目の質問文と、対する行政答弁がアップされました。 2回目以降の一問一答は、昭島市のイ […]
2020年2月19日 / 最終更新日 : 2022年4月24日 hayashimaiko 議会・委員会質問 厚生文教委員会 および 教育福祉総合センター(アキシマエンシス)視察 2月13日は、午前に厚生文教委員会、 午後には厚生文教委員で4月につつじが丘南小跡地にオープンする教育福祉総合センターの視察へ。 ◆厚生文教委員会でした質問ですが、特にお伝えしたいことは ●学校給食共同調理場整備 平成2 […]