2021年2月8日 / 最終更新日 : 2022年4月24日 hayashimaiko 環境 プラスチック汚染:NYの小学5年生が学びアクションを行う映画 ニューヨークの小学校で、4年生からの2年間、NPOのプラスチック・フリー特別プログラムを実施。 現場でのリサーチやデータ収集をし、子どもたちが問題を実感し、その後当事者意識をもってコミュニティにプラごみ削減のポスターを貼 […]
2021年1月29日 / 最終更新日 : 2022年4月25日 hayashimaiko 環境 5Gのリスクと対策についてのオンライン勉強会に参加 去る1月17日、いのち環境ネットワーク・5Gから健康とプライバシーを守る会による、第4回オンライン勉強会「5Gのリスクと対策」に参加しました。 https://www.ehs-mcs-jp.com/ 環境ジャーナリスト […]
2018年12月4日 / 最終更新日 : 2022年4月25日 hayashimaiko 環境 マイクロプラスチック学習会 マイクロブラスチック学習会に参加しました。 容器包装の3Rを進める全国ネットワーク 中井八千代さんが講師です。 私たち1人1人が未来に何を残したいのか、何ができるのか、消費のあり方から見直さねばならないこと実感した講演で […]