2021年3月21日 / 最終更新日 : 2021年3月21日 hayashimaiko 活動報告 2021年3月19日厚生文教委員会・協議会 19日、所属する厚生文教委員会、協議会が開催されました。 今回の委員会は条例8件、陳情5件、協議会は議案11件と、ボリュームが大きいものでした。 【条例】 主には、 ①介護保険料率改定に伴う改正 ②国の省令の改正に伴う介 […]
2021年3月15日 / 最終更新日 : 2023年7月14日 hayashimaiko 食 2021年第1回定例会:2.子どもの生きる力や地域を育む学校給食にしよう 女性の生きやすいまちづくりに続き、学校給食の一般質問について報告をします。 【質問にいたった経緯】 学校給食は心身とも健やかに人生を豊かに生き、文化を継承するための礎となります。 また物資調達で何を選ぶかで、持続可能な社 […]
2021年3月15日 / 最終更新日 : 2022年11月24日 hayashimaiko 議会・委員会質問 2021年第1回定例会:1.女性の生きやすいまちづくりについて問う 今回の一般質問では、女性の生きやすいまちづくりについて問う、 子どもの生きる力や地域を育む学校給食にしようの2点について質問をしました。 それぞれ分けて報告させて頂きます。 【質問にいたった経緯】 緊急時にはまず弱者が困 […]
2021年3月14日 / 最終更新日 : 2021年3月14日 hayashimaiko 活動報告 2021年3月 一般質問映像配信(女性の生きやすいまちづくり、生きる力と地域を育む学校給食) 先週の一般質問の動画が 昭島市 市議会のHPから配信されました。 https://smart.discussvision.net/smart/tenant/akishima/WebView/rd/speech.html? […]
2021年3月13日 / 最終更新日 : 2021年3月13日 hayashimaiko 活動報告 2021年度予算審査特別委員会(GIGAスクール構想) 教育費では、学習支援員、新型コロナウイルス感染症対策、1人1台タブレット配置を伴うGIGAスクール構想の3点につき質問をしました。 学習支援員、感染症対策は別に投稿をしましたが、以下、GIGAスクール構想につき報告をしま […]
2021年3月13日 / 最終更新日 : 2022年4月29日 hayashimaiko 活動報告 2021年度予算審査特別委員会(学習支援員、小中学校での新型コロナウイルス感染症対策) 教育費では、学習支援員、小中学校での新型コロナウイルス感染症対策、1人1台タブレット配置を伴うGIGAスクール構想の3点につき質問をしました。 まず、学習支援員と、感染症対策について報告します。 ⑦学習支援員 昨年決算審 […]
2021年3月12日 / 最終更新日 : 2021年3月12日 hayashimaiko 活動報告 2021年度予算審査特別委員会(街路樹剪定・危険樹木管理事業・市道路線等の街路樹植え替え事業) 本日は、土木費、教育費について質問。 本日で予算審査特別委員会が終了しました。 教育費で時間切れとなり、準備した質問をすべて確認することができませんでしたが、また機会を捉えて質問したいと思います。 以下、投稿を分けて報告 […]
2021年3月12日 / 最終更新日 : 2022年4月24日 hayashimaiko 議会・委員会質問 2021年度予算審査特別委員会(医療的ケア児保育支援、要支援家庭早期発見・支援、農業振興) 予算審査2日目の昨日は、民生費、衛生費、農林費について質問をしました。 みらいネットワーク会派3人の予算審査の質問の持ち時間が90分ですが、残り20分を切りました。 3人ともまだまだ質問したいことがあるのですが、時間が足 […]
2021年3月11日 / 最終更新日 : 2021年3月11日 hayashimaiko 活動報告 2021年度予算審査特別委員会(文化芸術の推進に関する基本計画の策定、公的施設でのfree wi-fi整備) 昨日から来年度の昭島市予算について、予算審査特別委員会が始まりました。 費目別に質問が進んでゆきますが、昨日は総務費について2点質問をしました。 ①文化芸術の推進に関する基本計画の策定 ・市では、「昭島市文化芸術振興基本 […]
2021年3月8日 / 最終更新日 : 2021年3月8日 hayashimaiko 活動報告 12月議会動画報告 Facebookから見ることができます。 12月議会の議会報告になります。 https://www.facebook.com/100005845713618/videos/1511930322345144/